WorldShift Osakaが本になりました。
「WorldShift Osaka」の講演録と多くの賛同人の方から寄せて頂いた原稿が「未来を変えるための33のアイデア」
というタイトルで、6月15日出版されました.
未来を変えるための33のアイデア WorldShift
WorldShift Osaka 実行委員会 (著, 編集)
サンフランシスコでは、またはモントレーでは、クジラウォッチングの方がより良いですか?
2010年4月に日本で「WorldShift」のムーブメントがキックオフされました。WorldShiftとは、持続可能で平和な世界へ変革していくこと。エゴや分断された関係を越え、それぞれの視点でともにWorldShiftを宣言することで、 みんなが繋がり、何かに気付いたり、そこから社会をシフトする方向へ促すことを目的としています。
WorldShiftとは?詳しくはこちら!
そしてWorldShift Osakaはこのムーブメントを多くの人に、
特に、未来を担う若者に広めるために、
11月13日・14日に大阪万博の跡地で開催したイベントです。
WorldShift Osakaは無事終了しました。沢山の来場者の中、天候にも恵まれ、とても素敵な空間となりましたことを御礼申し上げます。最後に、未熟な私たち学生を応援して、蔭ながら支えて下さった皆様、本当にありがとうございました。
WorldShift Osaka実行委員会 2010年11月14日
今後の問い合わせはこちらへ