WorldShift Osaka無料問い合わせ

WorldShift Osaka TOP > WSO 当日のプログラム

WSO 当日のプログラム

WorldShift Osaka 概要

当日、11月13日、14日は、プレゼンテーション・展示・パフォーマンス・ ワールドカフェダイアログ・ワークショップを通じて「WorldShift」を提案します。

ワークショップ  パフォーマンス  展示・物販


ワールドシフトという言葉を理解して、日常に落し込むことはとても重要です。でも、その前段階として、他者に、世界に、そして地球に興味を持つ。好きになる。それが何よりも大事なことだと思います。読書や良い話を聞くよりも、実際に身体を通して体験することで得られるものって沢山あります。
そんな機会を、壮大な敷地全体を使った多種多様な企画を用いて提供します。一粒の汗は百冊の名著に匹敵すると思いませんか!?具体的には、葦舟作り・農作業体験・ハンディ体験・火起こし・民族楽器作り・着付け・味噌漬けなどを考えています。

プレゼンテーション

世の中に興味を持ち、何か自分も・・・と思っても、
どうしたら良いか分からないのが現状です。
身体の次は頭で汗をかきましょう。実際にシフトしている人たちの話を聞いて、刺激を受けましょう。
今日のあなたは今までのあなたと違って、受け身じゃないはずです。話を聞いたら、動き出したくてウズウズしているのでは!?
未来を生きるシフターに、希望のバトンを繋ぎます
日時 11月13日(土)14日(日) 10時~19時
場所 大阪万博記念公園エキスポランド跡地
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園
参加費 1日券2000円、両日券3000円。
参加費はプレゼンテーションに参加する場合のみ
※残席がある場合のみ当日券を会場にて販売いたします。
当日券は2500円です。

当日 会場図


大きな地図で見る

WorldShift Osaka 会場図

 

ワークショップ・展示

実施予定

テクノロジーで変わる”10年後の世界” 〜Microsoft Student Partners Presents〜

Earth Identity Project~世界一大きな絵~

The Exhibition ~発展途上国で求められるデザイン~
(協力:世界を変えるデザイン展実行委員会)

希望への旅

カムナ葦船プロジェクト

ちかけん

NEWSD

ハガレックス

森の遊学舎

The green friend

 

登壇者詳細

~ プレゼンテーション 13日登壇予定者~

田中優氏 (ap bank 監事)
現在「未来バンク事業組合」 理事長、「ap bank」監事、「日本国際ボランティアセンター」理事、「天然住宅」共同代表など、環境・平和・貧困問題を具体的に解決できる非営利事業で活動している。言葉でなく行動、気持でなく仕組みで解決することをめざし、小さな地域からの活動を支援している

堀江貴文氏 (実業家)

ライブドアの創設者。2004 年、近鉄バファローズの買収を申し出し注目を集める事に。2005 年、ニッポン放送の大株主になる事で騒動になり、再び注目を浴びる。同社での証券取引法違反容疑による「ライブドア事件」以後、著書活動、講演会を主に行っている。

木内鶴彦氏(彗星捜索家)

行方不明の彗星を再発見する他、新たな彗星を3つ発見している彗星捜索家。また、天文や環境問題の講演会を全国でしており、特に光害、そこから派生した自然環境破壊を 訴えている。加えて、2008 年には太陽光を使って非燃料かつ非有害物排出な焼却炉の特許が各国でおりており、2010年の完成に向けて実験炉を建設中。

貝谷嘉洋氏 (ゴールドコンサート主宰)

自身が病気のため車いすでの生活を強いられているが、独立した生活を行うため、アメリカに留学し、車いすでアメリカ一周を達成した。多くの人に障害者の自立や、社会進出の必要性を認識してもらおうという「ゴールドコンサート」を創設、NPO 法人日本バリアフリー協会の創始者でもある。

荒巻豊志氏 (大手塾講師)

受験世界史に荒巻ありと言われる超実力講師。大学卒業後、松下政経塾を経て大手予備校講師に。世界史だけでなく人生哲学などのエッセンスが詰まった授業は、受験生から絶大な人気を誇る。

柳明菜氏 (映画監督、カフェオーナー)

大学入学と同時に芸能プロダクションと契約。女優業をスタートするも悶々とする中、恩師である井上先生の縁で八丈島へ。それが契機となり、映画「今日という日が最後な ら、」が2008年に国内外の映画祭で上映される。現在は、京都でカフェ&ショップ「六館堂~Rock&Do~」オーナー。

石川仁氏 (カムナ葦舟プロジェクト代表)

学生の頃から世界中を放浪。ラクダでサハラ砂漠の旅、南米ジャングルを丸木舟での川下りなど先住民の交通手段で旅を行う冒険家。南米アンデスの旅で葦船に出会い、国連のプロジェクトに参加。古代船葦船で太平洋、大西洋を航海。帰国後、「カムナ葦船プロジェクト」を設立。全国各地で葦船学校のワークショップを開催。葦船で太平洋を横断しネイティブの知恵をつなぐ旅を計画中。

神谷宗幣氏(龍馬プロジェクト全国会 会長)

2004 年までスーパーの店長の傍ら高校教師を勤める。その後、学生時代に世界の旅を通じて感じた「自分を含めた日本の若者はこのままでいいのか」という危機感から、2007 年の地方統一選挙で大阪府吹田市議会議員選挙に立候補し、最年少で当選。2009 年には大阪府橋下府知事とともに「大阪教育維新を市町村からはじめる会」を結成。2010 年より、「若手議員が地方から日本を変えていく」を理念とした、龍馬プロジェクトの会長を務める。


~ プレゼンテーション 14日登壇予定者~
岡野弘幹 (作曲家、音楽プロデューサー)

世界の民族楽器、自然音、デジタル・サウンドを駆使し自然界への畏敬や感謝を日本的感性で、清浄に、そして透明に表現した音楽で英国や米国テレビ等で日本を代表するアンビエントアーティストの一人として紹介されている。
http://www.tenkoo.com/okanohiroki/

クリストファー・カレル氏 (音楽家)

音楽プロデューサー、ギターリスト。シンセサイザーの最高峰シンクラビアの先駆者であり、最先端楽器Ztar 演奏の第一人者。クインシー・ジョーンズ、ポール・サイモン、スティービー・ワンダーなどと音楽制作に携わり、冨田勲や喜太郎など第一線にいるアーティストたちとも親交が深く、東京ディズニーシー「インディー・ジョーンズ」の3D サウンドエフェクト等を担当。マイケル・ジャクソンのプラチナアルバム「BAD」制作と全世界でのコンサート等マイケルの全盛期を支えた実績をもつ。米国音楽業界の影の立役者。

塩見直紀氏 (半農半X研究所代表)

1990 年よりカタログ通信販売会社10 年勤めている間に、作家である星川淳の「半農半著」に影響を受け、2000 年より持続可能な農ある小さな暮らしをしつつ、天の才(個性や能力、特技など)を社会のために生かし、天職(X)を行う生き方、暮らし方」というコンセプトの「半農半X」を提唱している。

船井勝仁氏 (株式会社 船井本社 代表取締役社長)

船井本社代表取締役社長。船井総合研究所常務や船井キャピタル、船井情報システムズの代表取締役を歴任し、コンサルティングの周辺の事業拡大に取り組む。2008年、競争や策略のない時代をつくるという父・船井幸雄の考えに共鳴し船井本社の社長に就任した。現在は有意の人の集合意識でミロクの世をつくる勉強会「にんげんクラブ」を中心とした活動を続けている。

鎌田東ニ氏 (京都大学こころの未来研究センター教授)

國學院大学、早稲田大学などの講師を経て、日本文化研究センター客員助教授などを務め、京都造形芸術大学教授に就任。同大学の研究員を経て2008年4月より京都大学こころの未来研究センター教授を務めている。

宇梶静江氏 (アイヌ民族活動家)

「アイヌに生まれることアイヌとして生きること」をスローガンにしているアイヌの解放運動家であり、著名なアイヌ文化の継承者。アイヌ文化の創作活動や講演活動を行っている。

野中ともよ氏 (WorldShift Network Japan理事)

一般社団法人ワールドシフト ネットワーク ジャパン理事。1979 年より各キー局のテレビ番組にてキャスターを勤める。ジャーナリスト活動のほか、各種社会団体、政府審議会の委員、企業の社外取締役などの役員として活躍。2002 年には三洋電機の社外取締役に就任、その後2005 年~ 2007 年同社代表取締役会長。2008 年より宇宙航空研究開発機構(JAXA)経営顧問。また、2007 年に地球環境問題解決を幅広いステークホルダーによびかけようとNPO 法人GAIAINITIATIVE(ガイア・イニシアティブ)を立上げ活動を行なっている。

梶妙壽氏(慈受院門跡住職)

1956 年花柳流師範となり、花柳寿千姫として日本舞踊界で活躍。海外でも多数公演活動を行なう。1988 年「南無観の会」設立。同年、浄土宗総本山知恩院尼僧専門道場で修行。1996 年臨済宗単立薄雲御所慈受院門跡副住職となり、1998 年住職に就任する。


~ プレゼンテーション 学生登壇予定者~

原田謙介氏 (ivote 代表)

2008年「20代の投票率向上」を目指し学生団体ivote を結成。少子高齢化の日本社会において、持続可能な日本であるために若い人が政治に興味をもつこと・意志を発信していくことの重要性を訴える。政治参加の入口として投票を押しすすめる。各党国会議員と飲み会を行う「居酒屋ivote」、メールを活用した「ivote メールプロジェクト」等を行う。座右の銘は「年中夢求」1986年岡山県生まれ。

大西千晶氏 (神戸大学)

18 歳の時に、フリーペーパーやイベント、ファッションショー企画等で事業を立ち上げるが、社会に様々な不安を感じ、思い悩む。その中で、20 歳現在、女子大生起業家として、社会貢献型企業「プリローダ株式会社」を創設する。また、食や農、環境に興味を持ちNPO 法YouthBridgeの理事として活動中。

倉崎憲氏 (同志社大学)

ラオスの子ども達に学びと遊びの場を創造したいと思い、小学校がない地域に小学校を建てるために団体を立ち上げる。ラオスに教育支援をすることをコンセプトとして、チャリティイベント等を行い、現地に小学校を建設。政府の移民政策と連携し、継続的協力、交流をはかっている。学生国際協力団体SIVIO初代代表。南アフリカフォトコンペ最優秀賞。人権ほっと賞受賞。ドキュメンタリー本「僕たちは世界を変えることができない。」写真担当。2011 年夏に深作監督により映画化決定。

MUI氏 (アーティスト)

1993 年3 月28 日生まれの末広がり。2008 年自由の森学園脱退。2009 年すいどーばた美術学園脱退。2010 年水に光を灯されアーティスト活動開始。いのちを貰っていのちをつくっています。好きなファッションは裸。夢は大海原にでること。(本人談)

※登壇者が若干変更になる場合がございますが、返金はしておりません。

 

プレゼンテーション 詳細

11月13日(土)
10時30分~オープニングパフォーマンス クリストファー・カレル氏演奏
10時45分~オープニング
11時00分~原田謙介氏
11時20分~荒巻豊志氏
11時50分~田中優氏
12時20分~石川仁氏
12時50分~堀江貴文氏
13時25分~14時55分 昼休憩
15時00分~神谷宗幣氏
15時20分~柳明菜氏
15時55分~16時10分 休憩
16時15分~木内鶴彦氏
16時35分~大西千晶氏
16時55分~貝谷嘉洋氏

11月14日(日)
10時30分~オープニングパフォーマンス 岡野弘幹氏演奏
10時45分~クリストファー・カレル氏 
11時15分~宇梶静江氏
11時45分~12時10分 休憩
12時15分~船井勝仁氏
12時45分~税所篤快氏
13時05分~14時35分 昼休憩
14時40分~梶妙壽氏
15時10分~塩見直紀氏 
15時40分~16時00分 休憩
16時00分~野中ともよ氏
16時30分~MUI氏
16時50分~鎌田東二氏
17時20分~倉崎憲氏
17時50分~エンディング クリストファー・カレル氏演奏